2025年9月7日(日)~  9月10日(水)
名城大学 天白キャンパス 体育館、共通講義棟北(N) 1階

株式会社クリスタルシステム お知らせ 第86回応用物理学会秋季学術講演会

2025年9月7日(日)~  9月10日(水)、名城大学天白キャンパス 体育館、共通講義棟北(N) 1階で開催されます「第86回応用物理学会秋季学術講演会」に出展いたします。当日は、タングステン、YIG(Y3Fe5O12)単結晶などの展示を予定しております。


展示会概要
展示会名 JSAP EXPO Autumn 2025 / 第86回応用物理学会秋季学術講演会
場所 名城大学 天白キャンパス 体育館、共通講義棟北(N) 1階
開催日時

2025年 9月7日(日)~9日(火)9:30~18:00

              9月10日(水)                   9:30~12:00


出展の見どころ

弊社は、独自の「四楕円鏡」技術を用いた浮遊帯域溶融法(FZ法)による、高品質な単結晶育成装置を開発・
製造している、世界トップシェアの会社です。 本展示会では、以下の製品をご紹介いたします。


商品紹介

レーザ型FZ装置 (最高到達温度:3400℃以上)
レーザ光の熱源により、材料の局所的な加熱が可能です。タングステンの様な高融点材料の溶融にも対応できます。
ハロゲン型FZ装置(最高到達温度:2100℃)
幅広い温度領域により様々な材料の育成が可能です。また、育成条件に合わせたハロゲンランプが選択可能です。
キセノン型FZ装置(最高到達温度:3000℃)
ハロゲンランプでは対応が出来ない高融点材料の育成が可能です。
各種電気炉
用途に応じたMoSi2ヒータ電気炉を各種取り揃えております。
箱型炉、縦型管状炉、横型管状炉、超高温ホットプレスなどお客様のご要望に応じて各種カスタマイズが可能です。
株式会社クリスタルシステム 製品情報 電気炉 箱型炉
単結晶材料

弊社の単結晶育成装置(FZ法)を使用して育成した高品質な単結晶を製造・販売しております。当社が育成した単結晶材料 (タングステン、YIG、LaB6、TiO2など)を展示いたします。

結晶試作・委託溶解

弊社では、弊社製赤外線浮遊帯域溶融装置(FZ装置)を用い、各ユーザー様ご希望の物質について結晶試作および委託溶解を承っております。 FZ法は他の結晶育成法と違い高価な坩堝や大量の原料が必要ありません。よって、例えば少しずつ組成の異なる物質や原料が高価な物質、 あるいは特定の雰囲気でなくては育成できない物質など、いろいろな物質に安価で対応できます。